M-1グランプリ 今更な感想

下馬評どおり、予想通りのチュートリアルの優勝。色々な方がおっしゃっているように盛り上がりに欠けていたような気はします。

要するに追い込まれた芸人達が、過度の緊張とプレッシャーの中で起こす奇跡が今回はなかったということなんだろうけど、「奇跡」なんてそんな毎回起こるはずもない訳で。

これはM-1という形式の限界なのか、人が変われば状況も変わって、また新たな「奇跡」が起こるのか。

ただ、ひとつ思ったのは、単純に漫才を楽しむなら劇場に行ったり、TVで「お笑いネットワーク」や「オールザッツ漫才」を見た方が面白いなということ。

「笑わせてくれて当たり前」と思い込んでる観客と本気で自分達の漫才を批評しようとしている大御所の前で、平常心で漫才をするなんて、そもそも異常な状況であって、そんな中で漫才を楽しめるのかなと、あらためて思ったりしたのです。

いや、本当にただただ楽しく笑いたいだけなんですよ。そんなこと言う奴はM-1見るな!って言われたら、そうですね、すいませんと言うしかないのですが・・。

ちなみに、特に新しい事をすることもなかった、元チャンプのフットボールアワーも普通に楽しみました。ただ、もちろん一番面白かったのはチュートリアルだと思いましたが。つーか、彼らが一番普通だった。自分達でも、この中で一番波に乗っているのは俺らだという認識はあったんじゃないでしょうか。

あと、僕は変ホ長調はダメだった。彼女達を上げるなら、敗者復活で頑張ってた人たちの中からもう一組上げるべきだったと思う。彼女達を選んだのは「もっと肩の力を抜いて、平常心で」という審査員の芸人達へのメッセージなのかなとか、深読みしたりもしましたがどうなんでしょ?メンバメイコボルスミ11を引き合いに出している方もいらっしゃいますが、同じようなスタイルの変ホ長調を見ると、あらためてメンバメイの漫才は芸として成り立っていたなあと再認識しました。

まあ、色々言いましたが来年も楽しみにしているし、普通に見ると思います。