実家住まいだからといって、生活力がないわけじゃない

あのね,実家にずっと住んでる人は生活がどーゆうものかってのがあんまわかってないと思うのよ,えらそうだけど
このエントリーの最大の突っ込み所は、id:b_say_soさんが取り上げているケースが身内ばかり、しかも女性だという事。すごく失礼だとは思うけど、真っ先にコメント欄で突っ込まれてる事をまず多くの方が思い浮かべると思うし、その触発されたエントリーで槍玉にあげられているのは男性であるのだから、男性のケースも検証しないとおかしい。ジェンダーフリーだとか言われると、何とも言えないけど(笑)。
実家で高齢な片親と暮らしてる身としては、こんな言われ方したら不快ですよ、そりゃ。好きで実家にいる訳じゃない。本当は、一人で生活した方が気楽です。そこに色々とめんどくさい事があるって事もよく分かってる。この前も、親を夜間救急に連れて行ったばかりだけど、住んでる場所が別だったり、どこかに出かけてたらと思うとぞっとする。一人暮らしをしたくても出来ない奴だっているって事を、この方は想像されてないんじゃないかと。
ただ、共同生活を送る心得に関しては同意します。まったくおっしゃるとおり。感謝の心は大切だけど、なかなか身内に言葉で伝えられないものなのです。でも、その想いを言葉を使わなくても伝えられるのが身内ってもんだと思う。
あと、まったく家事等が出来ない奴ってのは、日常生活において本当に使い物になりません。よく「(まったく家事一般を手伝ってくれない)パートナーにも手伝って欲しい」って人がいますが、実際に手伝ってもらったら、イライラ倍増だと思いますよ、まったく使えないから(笑)。そうしたいのなら相当の根気も持って、長期的に教える気がないと駄目だと思います。信じられないかも知れないけど、洗い物や洗濯物がたまってたり、部屋が足の踏み場のないくらい散らかってても、全然平気って人は普通にいるので、そういう人を長い間かけて教育するより、自分が片付けた方が早いっていう方は、けっこう世の中にいるはず。
ま、身内にそんな特殊な例があるのなら、実家住まいの人間について多少の偏見があっても致し方ないかなとは思いますが、タイトルにもあるように「えらそうに」言われると、2ちゃんの住人じゃなくても、多少の不快感は感じますよって事です。追記でそういう感想に関しては言及されてますが、その中にも明らかに、実家住まいの男性に関して偏見があるように見える。そして、それは「女は家政婦」だと思い込んでいる愚男たちの偏見とそんなに変わらないんじゃないかと、僕は思うのです。