昨日のJリーグ

横浜・F・マリノス VS 川崎フロンターレ
中村憲剛の不在を強烈に印象付ける試合でした。
マリノスは開幕当時の閉塞感が何だったのだろうと思うほどチーム状態が良くなっていてびっくり。最初から終わりまで鬼のようなプレスで川崎に何もさせず、セカンドボールの奪取率も高い。先制点も大島選手の最後まであきらめない気持ちが生んだゴール。明らかにチーム状態が良くなっていることが、各選手のメンタルにも影響を与えているのでしょう。
フロンターレマリノスのプレスがきついからだけでなく、チームとしてボールをうまく回せない、展開できないという感じで、やはりボールを散らしてゲームを作れる中村選手がいないことが相当影響しているように見えました。ボランチの河村に替えて、より展開力のあるDFの寺田をあえて前に上げたシーンが、その苦しいチーム事情を最も表していたシーンでした。蓄積された疲れも徐々にプレーに影響を与えているのかも。

ヴィッセル神戸 VS ガンバ大坂
皮肉な事に、ガンバに一人退場者が出た事で、それぞれのチーム力がくっきりと判ってしまった試合。ゲームとしてはスリリングで面白かったけど、一人少ないガンバにそれを感じさせないほどのキープ力と押し込みを見せ付けられた事にちょっとした絶望を感じました。神戸の方で攻め込んでいる時の各選手に一瞬の迷いが見られる事が多く、最後の詰めを決められないところは、経験値の差なのでしょうか?でも、大久保なんてけっこう経験のある選手だから、もう少しバシッと決めて欲しかった。試合が終わった後のヴィッセルの選手たちの表情がすべてを物語っていました。でも、満員に埋まったスタジアムで、リーグ最強のチームを少しでも追い込んだ事は、観客動員も含めたこれからのチームの発展に大きく影響のある試合だったと思います。